12/23(金)の新月から旧暦では「師走」(しわす)「年が果てる」1年の締めくくりの月。冬の語源は「殖ゆ」、「振ゆ」。滋養しエネルギーを蓄える時期。自然界と同調した女神 Spiralのオンライン・ダンスレッ... 2022/12/22(木)
11/24の新月から旧暦では「霜月」(しもつき)「霜降り月、霜降月」が省略されたのが由来。冬至を迎える霜月、女神 Spiral では1年頑張った自分をねぎらい祝福して踊ります。2022年の”わたし”へ今年の全ての経験... 2022/11/23(水)
本日9/26の新月から旧暦では「長月」、秋分を過ぎて夜が長くなっていく「夜長月」が短くなったのが由来と言われています。情緒豊かな季節のはじまり、女神ダンス&ベリーダンスのオンラインレッスンも新月の今日... 2022/09/26(月)
この秋10月最後の週末に奄美、沖縄の神話と自然からインスピレーションを得た舞台を二日公演で横浜にて開催!「ネリヤカナヤ〜海の彼方の物語〜」海の彼方には生命の源、神々の世界があると言い伝えられている... 2022/09/03(土)
8/27の新月から旧暦では「葉月」(はづき)、「葉が落ちる月」や稲の穂がふくらむ月の為「穂張り月」が有力な由来と言われています。女性の体と関係の深い月のリズム、そして日本古来の旧暦サイクルで動いている... 2022/08/27(土)
本日7/29の新月から旧暦では「文月」(ふみづき)、織姫と彦星が年に一度再会する本来の七夕がある文月はお互いが愛して逢う月であることから「愛逢月」(めであいづき)とも呼ばれました。愛と官能の月今日の... 2022/07/29(金)
今週の日曜日7/17(日)の夜20時から、Yasmine & 奄美リトリートに来てくれる生徒さんたちと奄美大島の瀬戸内町、嘉鉄公民館でベリーダンス&女神ダンスを踊ります。 入場無料ですので、お時間ある方はぜひ遊び... 2022/07/12(火)
7/31(日)10:00-11:30、月に一度女神、女性、踊りの古代の歴史と文化、知恵をオンラインで学ぶ円 "Goddess Wisdom Circle" (女神の叡智の円)の初回を開催します。今回のテーマは、「女神の踊りのルーツ〜いの... 2022/07/07(木)
6/29の新月から旧暦では「水無月」(みなづき)、「無」は「の」にあたり意味は「水の月」。田んぼにお水を注ぎ入れる時期であることやこの時期の雨が実を結ぶために大切であることから、豊作の願いがこめられて... 2022/06/27(月)
世界自然遺産の大自然の中で踊り、女神の聖地を巡る旅!「奄美大島 女神リトリート 〜大自然と踊り、輝く旅〜」を7/14〜7/18(4泊5日)開催。豊かな手つかずの大自然と日本のアニミズムや女神信仰が残る奄美 ... 2022/06/10(金)